名 前  チランドシア・ウスネオイデス
科 名  パイナップル科
属 名  チランドシア属
学 名  Tillandsia Usneoides
原 産  熱帯アメリカ
出 荷  現在出荷はしていません
↑クリックすると他の画像が見られます
栽培環境
マーク解説ページへ

特 徴

   一般的にエアープランツと呼ばれる、アナナス類の一種。
   根は無く、空気中から水分や栄養分を吸収できる、特殊な組織を持った葉があります。
   現地では、樹の枝や、電線の上などに引っ掛かった状態で生育しています。
   銀白色の太い糸の様な茎がどんどん伸び、生育良好な状態では非常に美しいです。
   花は咲きますが、小さく色も緑色なので目立たず、ほとんど観賞価値はありません。
   種は綿毛が付き(タンポポみたい)、風によって遠くへ飛ばされ易い構造をしています。  

管理のコツ

   最適生育温度は20℃〜30℃です。
   肥料と水はほとんど必要としませんが、与える場合は、暖かい時期に霧吹きで水と、薄めの液肥を与えます。
   栽培環境マークで「少なめの水」としましたが、水は少なめでも湿度は高い方が良いです。
   理想的な栽培場所は、日当たりの良いお風呂場です。

展示室Topへ戻る