名 前  ネオレゲリア・カロリナエ’フランドリア’
科 名  パイナップル科
属 名  ネオレゲリア属
学 名  Neoregelia Carolinae 'Flandria'
原 産  ブラジル
出 荷  5号鉢・6号鉢
↑クリックすると他の画像が見られます
栽培環境
マーク解説ページへ

特 徴

   ネオレゲリア属では、トリカラーパーフェクタと同様に比較的メジャーな品種。
   葉は、緑色に黄白色の斑が覆輪状に入りとても美しいですが、花芽が出来ると筒状葉を中心
   として円状に赤みを帯び、赤と緑のコントラストが綺麗です。
   また、一度色付いた葉色は色褪せしにくいので、長期間の鑑賞が出来ます。
   花は、中心の筒状になった部分に、剣山状の花序を作り、紫色の花を順番に咲かせます。
   花が咲き終わると、その株は終わりとなり、葉の付け根辺りから子供が伸びてきます。
   自然では、木の枝に根を絡ませ、樹上で育つ着生種で、種には綿毛が付いており、風に乗せ
   て飛ばす事で、樹上に着生し易くなっています。
   取り扱いの際は、葉の周縁部分にトゲがあるので注意が必要です。
   

管理のコツ

   トリカラーパーフェクタに準じます。

展示室Topへ戻る